アクアリウムから始まる趣味のページ

TOPへ戻る >>

・HPタイトルについて 


本当はもっとカッコイイ名前を考えようとしたんですが、あまりにもセンスが無く(笑)、結局このようなタイトルになってしまいました。
でも、一応由来はあるんです。

私はアクアリウムを2009年あたりに始めて、最初の頃はコンパクト水槽でアカヒレを5匹ほど飼っておりました。(通称「コッピー」ですね)
そのときに、甲殻類が結構好きだった私は、ヌマエビか何かを入れようと思っていたところ、ビーシュリンプ(茶)を発見。ヌマエビよりも面白そうなので、3匹購入しました。
そして、良く調べもせずに水槽へ投入しました。ええ、もちろん水合わせ無しで(温度は合わせました、一応)。その後のことは、言うまでもありません。
今考えてみれば、そんな愚行はありえないのですが、当時は何も知らなかったのでそんな過ちを犯していたんですね。
当然、インターネットでビーシュリンプのことを調べまくりましたよ。そうすると、水にシビアなことを発見、そして「水合わせ」の存在も発見(笑)。

そこから、段々とビーに嵌っていき、とうとう60cm水槽を立ち上げました。
そして、今度はレイアウトも楽しむようになったのですが、折角のレイアウトを記録しておこうとカメラで撮影するようになりました。

そう、ここから趣味に「カメラ」が加わったのです。それ以前にも写真撮影は時々していたのですが、全てオート撮影でした。
しかし、水槽の撮影ではオートは役に立ちません。そこで「マニュアルモード」を始めて使ったのですが、これが露出が合わないこと合わないこと(笑)。
露出アンダーとオーバーを出しまくり、「これは練習が必要だな。」と思いました。
そこで、近所の森や公園に自転車で出かけ、風景で練習を始めました。ようやく露出の勘を習得した頃には、風景撮影に嵌っていました(笑)。

「もっと色んな風景を撮影したい!」

ってなことで、自転車で少し遠出をしようと意気込んでおりました。ところが、数キロも走れば疲れてしまい、大して遠くへは行けませんでした。
そこでMTBを購入し、行動半径が一気に30kmを超えました。

そうしているうちに、「趣味の面白さ」に気がつき、音楽に関しても「音楽の流し聞き」が「オーディオ鑑賞」に変わって行きました。
PCに関しては、前から結構色々やっていたので、あまり変わらずといった感じですが。


まあ、こんな感じで、アクアリウムが発端となって、いろいろ嵌っていったわけです。
だから、「アクアリウムから始まる趣味のページ」なのです。



 ・利用規約

・当ウェブサイトはリンクフリーと致しますが、事後/事前問わず、ご一報ください。(詳しくは「リンク集」ページに記載してあります。)
・当ウェブサイトからダウンロードしたコンテンツは、特に宣言が無い限り、再配布は禁止とし、全ての権利は管理者に帰属するものとします。
・当ウェブサイトで紹介した方法を用いた結果招かれた事故、損害等の不利益に関しては、管理人は一切責任を負わないものとします。各自、自己責任において、有効利用してください。
・当ウェブサイトの記事内(リンク集ページ除く)にあるリンクは、特に記載がない限り外部のサイトへはリンク致しておりません。もし記載なく外部のサイトへのリンクが掲載されていたら、リンク集ページの下にあるアドレスまでご連絡ください。



                                                                                                        TOPへ戻る >>